LGBT当事者へのハラスメントを「SOGI(ソジ)ハラ」と呼び、防止する活動が行われています。
SOGIハラとは?
SOGIハラとは、好きになる人の性別(Sexual Orientaition)と、自分の性別についての認識(Gender Identity)の頭文字である「S O G I」と、ハラスメントと組み合わせた造語です。
好きになる人の性別や、自分の性別についての認識に関わることで差別的な扱いを受けたり、発言をされたり、いじめや暴力といった精神的・肉艇的な嫌がらせを受けることをSOGIハラと呼びます。
SOGIハラを防ぐための支援団体は、ウェブサイトを開設してSOGIハラの体験談を集めています。
http://sogihara.com/
どんなことがSOGIハラになるの?
差別的な呼称
レズ
オネエ
オトコオンナ
etc…
差別的な言動
「ホモ/レズって気持ち悪い」
「オトコオンナって変だよね」
学校や職場でのいじめ、差別的な扱い
学校で「ホモ」とからかわれ、無視されたり暴力を振るわれる
職場で「オネエ」とあだ名をつけられ、何かとからかわれる
etc…
望まない性別での生活の強要
望まない性別の制服を着用するよう言われる
職場で「女性なのだから化粧をするように」と言われる
etc…
不当な異動や解雇、不当な入学拒否や転校強制
「髪を切らないのなら仕事を辞めろ」と言われる
カミングアウトしたら理由なく異動をさせられた
etc…
自分の望まない形でセクシュアリティを知らされる「アウティング」
上司にカミングアウトしたら、職場で自分のセクシュアリティが広まってしまい、好奇な目で見られるようになった
友だちにレズビアンであることを周囲にバラされてしまい、学校でからかわれるようになった
etc…
SOGIハラを防ぐためには
SOGIハラを防ぐためには、正しい知識が必要です。
SOGIハラが起こる原因の多くは「知識がない」からです。
例えば、よく耳にする「オネエ」「ホモ」「レズ」といった言葉は差別的な言葉であり、それによって傷ついているLGBT当事者もたくさんいます。
しかし、LGBTについて知らない人によっては、それらが差別的な発言であることも、誰かを傷つけていることもわかりません。
こうしたことを防ぐためにも、現在は、企業や行政、NPO法人などがLGBTの正しい知識を広めるために、様々なセミナーを開催したり、LGBTの相談窓口の設置、同性パートナーシップ制度の導入、誰でもトイレの設置などが行われています。