バイセクシュアルとパンセクシュアル、混同しやすいけれど、どう違うの?

LGBT当事者もしくはアライによる「セクシュアリティ」に関するレポートを紹介するシリーズ。
今回のテーマは、「バイセクシュアル」と「パンセクシュアル」です。

9284d6ff049323a58264339f5fd37ead_s

LGBTやセクシュアル・マイノリティと言っても、その中にも様々なセクシュアリティがあります。
自分自身のセクシュアリティ以外はよく知らない、という方はLGBT当事者の中でも多いのではないでしょうか。

今回はその中でも話題になりにくい「バイセクシュアル」と「パンセクシュアル」に注目してみようと思います。

性自認と性指向

今回取り上げる2つのセクシュアリティはどちらも、性指向に関するものです。

好きになる性、という言い方もよくされますね。なので今回、身体の性や心の性は関係ありません。

男女またはどちらでもない人の中に必ず、一定数いるのがバイセクシュアルとパンセクシュアルです。

混同されて理解されることが多いですが、本質的には異なっています。

バイセクシュアルとは?

バイセクシュアルとは、異性愛者でもあり同性愛者でもあることで、両性愛者とも言われます。

好きになる割合が同性と異性で5分5分の人もいれば、、どちらかに偏っている人もおり、人によって様々です。

人を「男性」「女性」として、両性を好きになるということです。

パンセクシュアルとは?

それに対しパンセクシュアル(オムニセクシュアルとも言われます)は、全性愛と訳され、男女の枠に拘らずに人を好きになるセクシュアリティです。

異性、同性だけでなく、どちらの性でもないXジェンダーやインターセックスも含め、すべての人を好きになる、という点がバイセクシュアルとの違いといえます。

昔からいたの?

パンセクシュアルという言葉自体、最近聞くことが増えたように感じます。
最近出てきた言葉だと、昔はいなかったの?という疑問が生まれます。しかし、昔から一定の割合で存在していたとは思いますが、それを表す言葉がなかったために認識されてなかったのではないでしょうか。

また、バイセクシュアルに関しても、昔から存在していました。

「古代ギリシャの時代から男性同士の恋愛はあったし、バイセクシュアルはいたのではないか」という意見もあります。
ただ、注意したいのは、古代ギリシャの場合、男性同士の性行為が行われていたことは事実ですが、それが必ずしも恋愛ではなかったという点です。

バイセクシュアルやパンセクシュアルの話に戻しても、性行為と恋愛は分けて考える必要があります。

まとめ

私は今まで、身体の性と反対の性の方としか交際経験がないため、あまり深く意識はしていませんでしたが、パンセクシュアルについて知ったとき、自分も当てはまるのでは?と考えました。

自分の自認していない性に関して勉強すると、改めて自分自身について考え直す機会になると感じました。